2月3日(水)は節分。
幼稚園では豆まきをしました
最初に司会の先生が節分の話をし、
![]() |
![]() |
その後、皆で「鬼のパンツ」を踊り「豆まきの歌」
を歌いました
そして……
太鼓の大きな音が聞こえ鬼が登場
一人ずつ袋やカップの中に豆を持ち
「鬼はそと~福はうち~
」と言いながら豆まきをしました
![]() |
![]() |
しかし、大泣きをしながら先生に泣きつく子、遊具の後ろに隠れてしまう子、
最後まで鬼へ豆を投げている子……、様々でした
皆の中にいる『泣き虫鬼』『怒りんぼ鬼』『怖がり鬼』も退治できたかな