2月3日は「節分」の日です。
1月31日(木)、満3歳児のお友だちはみんなで鬼のお面を作りました
まず、紙皿にクレヨンでもじゃもじゃの髪の毛を描き、次にその上を絵の具で塗って弾き絵のお面を作りました
![]() |
![]() |
![]() |
子どもたちは出来たお面をつけて「鬼だぞ~」と歩き廻り、とても嬉しそう
![]() |
![]() |
![]() |
そして、今日2月1日(金)
今年はみやじま幼稚園に赤鬼が2匹、青鬼も2匹、合計4匹もやって来ました
鬼が登場すると、
満3歳児や年少の子どもたちは初めて見る鬼たちに、暫し呆然
そして、鬼が近づきこん棒を振り回すと、
やっと怖さが分かってきたのか先生の周りに集まりだし、泣き出してしまう子も……
しかし、心強いお兄さんお姉さんたちが、また、泣いている子も力を振り絞り、
「鬼は~外」「福は~内
」と大声を上げながら鬼目掛けて豆を投げつけました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、鬼たちは子どもたちのパワーが一杯こもった豆を四方八方からくらい、そそくさと退散していきました
「やったね」
![]() |
![]() |
今年一年の子どもたちの無病息災を願います