
9月26日(火)に年中児の女の子が慈恵園を訪問しました おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶの楽しみ~とワクワクしながら出かけました 歌や踊りを披露し、たくさん拍手をもらって嬉しそうでした ペアになっての触れ合い遊びは、少し緊 […]
年中児みんなで7月6日(木)にボディペインティング、7月12日(水)に色水遊びをしました ボディペインティングでは、絵の具を身体中につけて感触を楽しんだり、混ぜて色の変化を楽しむ子もいました 洗い流した後のプールも気持ち […]
5月16日(火)、年中児は園外保育で宇津ノ谷峠に行きました 昔のお店やお家がある古い町並みをお友だちと手を繋いで仲良く歩きました 古い置物を見て「これ江戸時代の物だよ」と言ったり、山道でバスの運転手さんが取ってくれた可愛 […]
3学期に入ってから年中さんも英語レッスンが始まりました 普段聞き慣れない言葉に最初の頃は反応できず戸惑ってしまっていた子どもたちでしたが、回数を重ねていくうちに真似をしたり、聞かれたことに英語で答える姿も見られるようにな […]
2月16日(木)に年中児で笛吹段公園に行ってきました 公園が近くなるとバスの中から「お家が小さく見える‼」「あれ幼稚園かな~❓」とわくわくしていた子どもたち 公園に着くとしっぽとりをしたり、ダンボールで芝滑りをしたり、「 […]
2月18日(土)の制作展に向けて毎日制作活動に励んでいる子どもたち 廃材で色々なものを作ったり、絵の具で絵を描いたり…… 自分の中のイメージを表現する難しさや、どうやれば上手くくっつくのかなどたくさん考えて作品を作ってい […]
10月27日(木)に年中さんでやきつべの小径へ行ってきました 木の上を見るとまつぼっくりが、道路にはどんぐりもたくさん落ちていて、子どもたちも大喜びでした 見つけて拾っては袋に入れて、袋の中は秋のお土産がいっぱい 大きな […]
運動会の練習がいよいよ始まりました 遊戯の曲はみんなもよく知っている「アンダー・ザ・シー」 特に女の子たちはアリエルだ~と嬉しそうでした お部屋での練習が少しずつ上手になり、先日はお外での練習でした 今回移動が少し複雑な […]
7月25日(月)から始まった水遊び保育 暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日楽しそうにプール遊びをしています 年中さんは、プールでワニさんや顔つけ、けのびの練習を頑張っています お水が顔にかかっても平気になり、楽しめ […]
6月16日(木)、雨が続いて思うようにお外で遊べなかった最近でしたが…今日はとても良いお天気になりました お砂場で裸足になって遊んだり、虫探しをしたり久しぶりのお外でとっても嬉しそうな子どもたちでした お片付けの後は年中 […]